|
バスで来る必要があるキャンプ場。 |
|
キャンプ場までの道に河童橋と穂高の山並み。ぜいたくなアプローチです。 |
|
小梨平キャンプ場。 |
|
奥に進むと・・ |
|
受付があります。 |
|
サイト写真1
利用したサイト |
|
サイト写真2 |
|
サイト写真3
ベンチがあるとこも。 |
|
サイト写真4
大型テント、恐るべし。 |
|
サイト写真5 |
|
サイト写真6
梓川と穂高連峰が眼前に見えるサイトも。 |
|
いい景色 |
|
サイト写真7 |
|
かなり広いキャンプ場でした。フルフラットで快適、三連休でも予約不要。 |
|
炊事棟。 |
|
トイレ。水洗できれいですが、トイレットペーパーは持参必要。 |
|
ゴミ箱は熊対策で金属製。 |
|
食料も熊対策でこのコンテナの中に保管必要。 |
|
コンテナの中。札で分けてました。 |
|
何年か前にクマに襲われる事件があったキャンプ場。 これだけひと気のある場所でも熊が出るんですね。。 |
|
レンタル用品もかなり充実してました。 |
|
受付の向かいにある食堂と売店。売店も充実してました。 |
|
温泉。予約制のため、朝予約しておく必要あり。 |
|
キャビンも多数。 |
|
すぐ近くが上高地の中心地なので、手ぶらで来ても食に困らないキャンプ場ですね。 |