御池岳・鈴北岳('03.10)



山名御池岳・鈴北岳
地域滋賀
標高1247m
登山日2003年10月19日
備考鈴鹿山脈の最高峰

    ルートへ
    山行記へ
    山の写真へ

    山ある記Topへ



    ルート

     岩倉駅〜一宮IC〜車〜関ヶ原IC〜車〜コグルミ谷出合〜ボタンブチ〜御池岳 〜鈴北岳〜鞍掛峠〜コグルミ谷出合〜車〜関ヶ原IC〜車〜一宮IC〜車〜岩倉駅

     備考  標高差:708m  コースタイム:4時間

    山行記


     そろそろ紅葉も始まってきた秋晴れの日、鈴鹿山脈の最高峰御池岳と鈴北岳へ。 天気も良かったが、何かとアクシデントも満載の山歩きとなった。

    第1日

     朝、友人と岩倉より車で御池岳へと出発。関ヶ原経由で御池岳登山口のコグルミ谷の出合へ。 コグルミ谷の出合は小さな空地があるだけで、他には特に何も無く、道路沿いの看板で登山口だと 分かるぐらい。

     林の中を進む登山口から歩き出す・・・なんか急な斜面だなーって思っていたらどーも様子が変。 踏み後があるから大丈夫と思ったのが大間違い、どうも歩き始めてすぐに道から外れ、 ただの斜面を歩き出していたようで。気付いた時には既に遅し、引き返すには急な斜面、 どうせ滑るなら尾根まで登って尾根伝いに行けば登山道に戻れるでしょうと思って突き進むことに。 やや歩きにくいながら歩き続けることしばらく、ようやく尾根にたどり着く。林の下は特に草等も 無く、登山道で無い割にはどこでも歩ける感じ。まあ、だからつい間違えたんではありますが。。。 尾根にはなぜかビニールの目印みたいなものがあり、地図とそれを頼りにしばらく歩いてようやく 登山道へ復帰。人の声が聞こえたときにはちょっと嬉しくて、友人と無事登山道に戻ったことに ガッツポーズ。

     気を取り直して、6合目からボタンブチへ進む。ボタンブチ手前の奥野平は一面の笹野原。 開放感抜群でいい感じ。笹野原を抜けてボタンブチへ出ると鈴鹿山脈が一望。好天の中昼寝モード。 秋晴れの中、連なる山々、鈴鹿山脈もそんなに高い山もないですがいい感じですなー。 霊仙山に登ったときには見えなかった琵琶湖も一望。やっぱ山歩きはこうでないとね。

     のんびり一服した後、ボタンブチから御池岳を経て鈴北岳へ。御池岳の山頂は展望が無いのでそのまま 日本庭園と言われる辺りへ。御池岳を振り返ると山頂は紅葉が始まっており、これまたいい感じ。 少し登って鈴北岳に上がると御池岳とは違い展望が開けていて、霊仙山や伊吹山が望める。 鈴北岳からは下って鞍掛峠へ。峠のトンネルからは車道を歩いて車へ。車道を歩くのはつまらんなー と思っているうちに車に着き、さて帰るかとエンジンをかけると・・・かからない! なんとライト点けっぱなしでバッテリーが上がってる。そしてここは山の中。どうしようもないので 通りがかる車を待つ・手を振る・捕まえる・お願いする。というわけで、通りかかった車になんとか 助けてもらいました。いやー、ほんと助かりました。誰も止まってくれなかったらどうしようかと 思いました。バッテリーケーブルを持っていたことだけが救いでした。 皆さま、山の中でこういうドジは無いよう是非お気をつけ下さい。

    2005.7.27記

    御池・鈴北岳関係リンク

山ある記Topへ
Topへ