山名 | 五社山(川内)・鬼ヶ城山 |
地域 | 福島 |
標高 | 598m/892m |
登山日 | 2024年7月7日 |
天候 | 晴 |
備考 | 阿武隈山地の2山。
新うつくしま100名山 |
山行記へ 山の写真へ 山ある記Topへ ルート 五社山(川内) 宮渡登山口〜五社山山頂〜宮渡登山口 鬼ヶ城山 いわきの里鬼ヶ城〜鬼ヶ城山東峰〜鬼ヶ城山西峰〜いわきの里鬼ヶ城 五社山(川内) 累積標高差:約200m コースタイム:1時間 鬼ヶ城山 累積標高差:約350m コースタイム:1時間40分 第1日 梅雨でも土日に晴れ間が訪れる今年。今週は日曜日の天気が良さそうで、前週に続き近場の阿武隈山地のお山へ出動。 朝、自宅を出発して8:30前に五社山の登山口に到着。朝から30℃近い暑さで、日射しにやられそうな感じですね。 五社八幡神社の横を通って参道にたどり着くと、木に日射しがさえぎられるので暑さがマシ、道も明るく歩きやすい ですね。なだらかな登り道をサクサク歩き、30分弱で山頂直下の五社八幡神社に到着。大きな岩の手前に祠がありました。 岩を回り込んで上に行くと山頂で、片側の展望がいいとこです。岩の下に降りると三角点の矢印があったのですが、 歩きにくい感じなこともあって、そちらにはいかずに祠の大岩に戻り、そのまま下山しちゃいました。 時間にして50分ほどのプチハイキングコース、夏場は避けて歩いた方がいいですかねぇ。 下山後、五社山から鬼ヶ城山へ移動。営業が縮小しているいわきの里鬼ヶ城へ向かう道は途中狭いところもありつつ 30分程度で到着。キャンプしに行こうと思ったこともあったのですが、タイミングが合わず結局初訪問はハイキング となりました。ほそぼそランチタイムのみ営業しているらしいききり荘の駐車場に止めさせてもらい、山頂に向かいます。 キャンプ場の炊事棟やコテージを通り過ぎて登山道に入り、反時計回りで東峰へ。草が伸び気味のところもありましたが、 こちらも五社山同様歩きやすい道でした。30分ほどで東峰に到着するも、林の中で山頂感はゼロ、素通りして西峰に 向かいます。5分ほど歩くと大きな岩があり、その上からの展望はなかなか素晴らしかったですね。通りかかった方に 山頂かと聞かれ、ヤマレコアプリでは位置が違ったので違うと答えたのですが、山頂と言って良かったかなと、 ちょっと後悔。。岩の先に山頂碑があり、そこからも太平洋側の見晴らしは良かったのですが、アプリの山頂は さらに先の笹に覆われた林の中、位置がずれているんですかね。そのまま反時計回りで進み、林道跡を歩いたりしながら 下山。こちらは1時間20分ほどのハイキングでした。2つ合わせても2時間くらいしか歩いてなく、下山時刻も11時過ぎと 早かったので、そのまま昼には郡山に戻ったのでありました。郡山に戻ると気温35℃、今年も猛暑ですが、 山の中は低山でもそこまで暑くなく、見晴らしもよくてまずまずの山歩きでした。 2024.7.27記 |