芝山自然公園('05.07)



キャンプ場名芝山自然公園
所在地福島県石川郡平田村大字北方字平山地内
問い合わせ0247-55-3111(平田村役場)
URL
開設期間5〜11月
料金無料
利用日2005年7月2,3日
備考福島の緑百選に選ばれている芝山の頂上付近。
晴れていれば一面のパノラマが広がっている(らしい)。

    キャンプ写真へ

    滞在記


     久しぶりに風邪を引き、体調不十分。こんな時は自然療法&温泉療法が効くに違いない!、 ということで、今週は阿武隈山地は芝山自然公園に広がる景色と星空に癒されようではないかと出発。 ま、ほとんどガスと小雨の中でどちらも拝めなかったのではありますが、代わりに じゃがいも&焼きそばを頂いて帰ってきました。

    第1日

     梅雨の真っ最中、西日本では空梅雨で水不足らしいが、東北地方はここのところ梅雨らしく どんよりした天気続き。週末も曇り時々雨って天気予報だったが、なぜか部屋からは青空が 自然療法へ誘ってらっしゃる。これは誘われときますかということで、ちょっと重い体に 気合を入れて支度開始。やっぱり夏だしタープも買ってこうと途中でタープを仕入れてしまいました。 小さい子もいるし、虫対策にはスクリーンタープの方がいいと言われたのだが、なんとなく ヘキサタープにしてしまった。

     郡山を出発して芝山に近づくにつれて雲行きが怪しくなり、結局キャンプサイトの山頂はガスの中。 せっかくの見晴らしが拝めないのは残念。気温も一気に変わって20℃位で涼しいっす。 山は侮れません、しっかり防寒着は持って行きましょう>料理長殿。さて、芝山自然公園、 山頂の広い草地の上どこでも設営可。先客の団体様がいらっしゃったので、ちょっとだけ離れたところに設営。 サイトからは駐車場とトイレがちょっと遠い。トイレはポットンで、電気が無い。なので、 夜は明かりを持っていかないと何も見えません。落ちるかもしれません。 明かりが無いので虫も寄ってこないけど。炊事棟ともう一つのトイレが 今回車で上がってきた国道349号側から反対側にあるのだが、こちらはさらに遠く、 あまり使われていないのか汚れたまま放置されている感じだった。 結局炊事棟も使わず、ぽつんとある公園の水飲み場の水を使わせてもらった。

     早速テントと買ってきたタープを設営。物が増えるおかげで設営にも時間がかかってしまう。 これから手際が良くなっても限界があるかなー。なるべく物減らさないとね。でも、日差しの代わりに 雨がしのげたのでタープはお役立ち。買ったかいがあったなーと自己満足。 そうこうしているうちに夜の帳はおりてゆき、隣の団体さんの明かりが煌々と輝いておりました。 ここ、街灯なんてものも一つも無いので、隣がいなかったら真っ暗で、きっとランタンに蛾達が やって来てたんだろうな。隣は発電機持ち込んで無線やったり蛍光灯つけたりしてたので、 ちょっとうるさかったけど虫除けになって頂いた感じ。最初設営を手伝おうとしてくれましたし、 焼ジャガイモも頂きましたし。

     さて、今日の夕食は豚モモのパプリカ煮冷蔵庫の居残り君もご一緒に&ご飯。前回火力不足& 飯盒忘れにより失敗したので今回はしっかり煮てご飯もばっちり。一応体に気を使ってビールも飲まず、 おとなしく終了。焚き木も霧雨でしけってたので炭の残りで暖まるだけ。7月でも結構涼しかった。

    第2日

     夜、なぜか大人は今ひとつ寝付けなかったので、いつものように朝寝坊。 ユンはいつもと変わらず良く寝てた。子供の頃っていつでもどこでも良く寝てたよなー。 6時頃から元気なユンをだましだまし寝ている間に9時になり、ようやく起床。 のんびり朝の支度をしていると、なにやらテントの周りで騒がしい音が。 なんとこれまた別の団体さんが日帰りBBQの準備を始めてらっしゃる。 どうも今回は団体さんとご縁があるようで、かわりに個人客はうちだけでした。 今度の団体さんには1歳の子がいたのだが、6ヶ月のユンとあまり変わらない大きさ。 生まれたときから変わらず大きいようですな。このまま大きくなれよー(by丸大ハンバーグ)

     朝食はラタトゥユ(欧風野菜煮込み)とパン。ダッチの蓋ってトーストに結構使えるみたい。 朝食食べて片付けしていると、隣の団体さんにBBQと焼きそばをおすそ分けしてもらった。 なんだかんだで撤収したのが1時。昨晩一緒だった団体さんに遅れたのはもちろん、 BBQの団体さんとほぼ同時に撤収。うーむ、撤収するのがちと遅すぎ。早起き&手際UPを目指したい もんですなー。遅くなったおかげで、曇り空で乾きの遅いテントやタープもあらかた 水気が飛んだのは良かったけど。温泉に行く時間がなくなったのでそのまま帰宅。 雨の日はキャンプしてるときより、家に帰ってからの後片付け(乾燥)が面倒で・・・。 なんかいい方法無いですかねー。

    2005.7.3記

キャンプへGoメインへ
Topへ