達居森と湖畔自然公園キャンプ場('11.05)



キャンプ場名達居森と湖畔自然公園キャンプ場
所在地宮城県黒川郡大衡村大瓜牛野9
問い合わせ022-345-5111(大衡村役場 都市整備課)
URL http://www.village.ohira.miyagi.jp/index.html
開設期間通年
料金無料
利用日2011年5月21,22日
天候曇のち雨:気温 26℃/14℃
備考ダム湖の横に整備された草地の無料キャンプ場。
ロケーションがよく人気のよう。

    キャンプ写真へ

    滞在記


     “運動会午前中で終わるらしいけど、どうするの?”“どうするって、どうする?”“いやー、 行かないのかなと思って?”“せっかくなんでクマさんにも連絡してみますか。” どうも最近押され気味のような(笑)。

    第1日

     ユンの小学校の運動会が終わり、昼食を食べてから出動。小学校の運動会、午前中で終わるんだねー。 子供のころ運動会と言えばお弁当だったし、子供たちの幼稚園の運動会でもお弁当タイムがあったので 小学校も当然午後まで運動会やってるのかと思ったら違ったようで。早く終わるんじゃしょうがない(笑)、 出動するしかないですな。

     今回は先日下見に行った達居森と湖畔自然公園キャンプ場に向かう。同じくお子さんが運動会だった クマさんご一家に遅れること15分ほど、16時前にキャンプ場に到着。どんより曇り空ながら、 なかなかの賑わっている。すぐに草地で遊び始めた子供たちをほったらかして、車をなんとか設営場所の 近くにおいて作業開始。今回は雨が予想されるのでなるべくコンパクトにとリビングシェル+インナールーム。 湖畔沿いに平に整備された草地が段々畑風に整備されていて、人工物が少ないので設営後の雰囲気はなかなか。 賑わっているとはいえ空スペースもあったので子供たちも走り回ったり、ボール遊びをしたり。 運動会といっても2種目出ただけではエネルギーが有り余ってます。

     一息ついてから夕食タイム。相も変わらず焼鳥をやいているとそら豆やトルティーヤの差し入れを頂き、 何もせずにバラエティーに富んだ夕食に様変わり。いやー、トルティーヤ美味かったす。 GW後に熱出して体調を崩してから熱が下がっても咳がひどかったりとなかなか本調子になれず、 酒を飲む気にもならなかったのだが結局この日はついつい口に。抑え気味ながらやっぱり人間、 元気の源が必要ですな(笑)。日帰りの団体さんが帰った後は4組ぐらいで静かな夜。 占い本で盛り上がっていた嫁さん達が一番賑やかだったかも。。

    第2日

     翌朝は小雨。朝食後の撤収作業中はちょっと強くなったり弱まったり。天気予報通りではあるけど、 雨の撤収はつらいね。インナールームはリビングシェルに吊り下げてあるだけなので雨天時の撤収も 比較的濡れずに出来るのだが、シェル本体はびしょびしょのまま車に放り込むしかなくやっぱり大変。 雨だと遊ぶこともできないので早々に撤収して9時半過ぎにはサイトを出発し、 クマさんの案内で日帰り温泉かっぱの湯へ。1人500円でいろいろな設備が充実した温泉。 朝から結構混み合っていて、ここも人気スポットのよう。温泉にのんびり浸かり、 アイス食べたり、昼飯食べたりと温泉出てからもまったり過ごすこと約2時間。雨が上がらず 公園で遊ぶこともできないのでここでクマさん一家とお別れして家路についた。子供たちは もっと遊びたそうだったのだが、雨だとなかなか行くところが思いつかないんだよねー。

     達居森と湖畔自然公園キャンプ場、きれいに管理されており炊事棟の電気がつかなかったり、 水の出しっぱなし防止か蛇口を抑え続けていないと水が出なかったりという不便さはあるものの、 無料なんで何も言えません。雨の天気予報でなければもっと混雑したのかもしれないが、 この日はお互い適度な間隔で設営もでき、湖畔のロケーションを満喫。仙台市内からも近いし、 また訪れたいですね。芋煮シーズンは近寄れない気もするが。。GWに続き合同キャンプとなった クマさんご一家にもいつもながらお世話になりました。さて、梅雨の季節になってきたが次回はどこへ?

    2011.6.5記

    達居森と湖畔自然公園キャンプ場関係リンク
    色麻町平沢交流センター(かっぱのゆ) ・・・休憩所、食堂、産地直場所等完備の日帰り温泉。

キャンプへGoメインへ
Topへ