三本槍岳('15.09)



山名三本槍岳
地域那須/福島・栃木
標高1917m
登山日2015年9月5日
天候
備考那須連山の最高地点
一等三角点、東北100名山

    ルートへ
    山行記へ
    山の写真へ

    山ある記Topへ



    ルート

    第1日 那須ロープウェイ駐車場〜峠の茶屋〜峰の茶屋跡避難小屋〜朝日岳〜1900m峰〜清水平〜三本槍岳〜


     備考  累積標高差:約850m  コースタイム:5時間半

    山行記


    第1日
     雨飾山の後、風邪を引いたり忙しかったりで出掛けられず。ちょうど天気も悪い日が続いていたので どのみち出掛けられなかった気もするが、週末の天気予報が久し振りの晴マーク、シルバーウィーク前に 足慣らししておかないととも思い家族に出動の打診。土曜日に友達と遊ぶ約束をしていた子供たちには 断りを入れてもらったが嫁さんは諸事情により行かないというので、男3人での山歩きになりました。 行き先が遠いと帰りの運転がつらいので近場の那須へ。3年前に茶臼岳のみ歩いたので、今回は朝日岳から 那須連峰の最高峰である三本槍岳への縦走コース。何気に福島県の山である三本槍岳、東北100名山のひとつです。

     前日の帰宅が0時前だったのでとりあえず寝て、5時起きで準備。結局朝ご飯を食べて出発できたのは6時頃でした。 駐車場の空きが心配だったけれど、行き先が近いと思うとそんなに早く出発できませんねえ。途中のコンビニで お昼ご飯を買い、白河ICから下道で峠の茶屋の県営駐車場へ向かうもすでに満車で止められず、那須ロープウェイの 駐車場まで戻って駐車することに。到着したのが7:30頃でもう少し早ければ峠の茶屋の駐車場も空いてたかなという 雰囲気でした。やはりちょっと出遅れました。。。駐車場の狭い区画に車を止め、7:50頃出発。峠の茶屋までは 10分ほど、実はロープウェイの駐車場に止められれば大した距離ではありません(笑)。それよりも気がかりは 山の上にかかっている雲の方。下界は見えても山頂が見えず、晴マークはどこへという状態での出発となりました。

     峠の茶屋の先の登山ポストを過ぎて登山道開始。はじめは石畳の階段の道で少し歩くと展望が開け、晴れて いれば茶臼岳を見ながら歩く道ですが、あいにく山頂は雲の中。それでも周りが開けて気持ち良く歩きます。 峠の茶屋から40分ほどで峰の茶屋跡に到着。稜線に出て那須高原とは反対側の山並みが広がるポイント。 一息ついて休憩している人で賑わってました。我が家もクッキー食べて一息。右に行けば朝日岳、左に行けば茶臼岳。 前回とは逆に向かい、朝日岳に向かいます。剣ヶ峰のトラバース付近はリンドウが咲き誇っていて、 その先は岩場の火山らしい荒涼とした道を登って朝日の肩へ。鎖も少し有り、楽しい道でした。朝日の肩から 10分ほどで朝日岳に到着。山頂で休憩しようと思ったら羽蟻?が大発生していて落ちかないので早々に退散して 朝日の肩まで戻ってから休憩することに。岩場の山頂で大量の虫に遭ったの初めてじゃないかな。なんであんな ところにいたんでしょう?

     朝日岳から眺める三本槍岳方面は木々に覆われた穏やかな山容で、茶臼岳〜朝日岳の雰囲気とはだいぶ違います。 熊見曽根、1900m峰、清水平、北温泉分岐とアップダウンを繰り返しながら三本槍岳へ。単純な標高差が400m無い ので楽勝と思ってましたが、意外と歩きますね。。。三本槍岳の山頂の手前で子供たちが疲れて小休止し、 最後一登りを頑張って山頂に到着。景色は・・・真っ白です。“こんなに真っ白なら手前のとこで良かったじゃん” とリョンのボヤキ炸裂。まあ、そう思っちゃうかな〜。寒いのでフリースとカッパを着こみ、昼食タイム。 この日はおにぎりで子供たちはサンドウィッチ付。カップラでもよかったんですが、子供たちが嫌だというので 火器も車に置いてきたのでありました。ラーメンは好きでもカップラーメンはあまり食べない子供たち。 自分は子供の頃おやつ感覚で好んでカップラーメン食べてたけど、彼らはグルメなのかいな??

     昼食食べても天気は回復せず、じっとしてても寒いので早々に山頂を出発。歩いてきた道を戻ります。 清水平から1900m峰への登りが気分的にしんどいポイントでした。休憩してたら眠くなってきて10分ほど仮眠。 子供たちは大人しく待ってくれてたようだけど、彼らの会話はほとんどポケモンと妖怪ウォッチとバディファイトで、 よくまあ飽きずに同じようなことを話られ続けるなあとある意味感心。峰の茶屋跡の手前で“茶臼岳登る?” と聞いてみるもリョンが“ヤダ”と即答するので諦めてそのまま下山し14時頃峠の茶屋に到着。 峠の茶屋で山バッチを買い、3年前買ってなかった那須の山バッチをゲットする目的も無事に果たし、 14:10に那須ロープウェイ到着。結局青空は広がらず、期待した稜線からの展望は今一つでしたが、 雰囲気の違う山をつないで歩く道はなかなかいいものでした。三斗小屋の温泉でのんびり出来たらもっといいけれど またいつかですね。ヤマプラでみると累積標高差が850mあったので足慣らしにはちょうど良いハイキングでした。 睡魔と闘いながら下道で郡山に戻り、夕食は“はま寿司”へ。リョンがまさかの10皿。。。ユンが8皿だったのに。 うーむ、回転ずしもますます侮れなくなってきました。。。

    2015.9.12記

    過去の那須歩き
    2012年10月6-8日 鳥野目河川公園オートキャンプ場(3)

山ある記Topへ
Topへ