日山('16.03)



山名日山
地域阿武隈山地/福島
標高1057m
登山日2016年3月26日
天候晴時々曇
備考阿武隈山地の標高第2位で富士山が見える北限の山

    ルートへ
    山行記へ
    山の写真へ

    山ある記Topへ



    ルート

    第1日 日山入り口駐車場〜御神体ノ滝〜〆張場〜男体山〜女体山〜日山〜月山〜日山入り口駐車場


     備考  累積標高差:約410m  コースタイム:1時間45分

    山行記

     “山に散歩に行く?”“やだ。友達と遊ぶし。”とノリの悪い次男坊。最近嫌がりがひどいような。。。 “大人だけで行く?”“歩数計使うために行こうかな。”・・・同情した嫁さんが付き合ってくれました(笑)。

    第1日

     京都で街中を歩いたりしたものの、お山はしばらく歩いていないうちにだんだんと雪融けの気配。今年は 暖冬で雪が消えるもの早いようです。寝坊して外を見ると青空。久し振りに歩きに行きたくなり、 阿武隈山地の中では2番目に高い日山へ嫁さんとお出掛け。2度ほどキャンプに訪れたことのある日山キャンプ場の 駐車場で安達太良山を見ながらおにぎりとから揚げを食べて腹ごしらえ。まだキャンプ所はシーズンインしておらず、 駐車場は貸し切り状態でした。

     腹ごしらえしてから出発。キャンプ場からも鳥居をくぐってから始まる茂原登山口があるんですが、 まずは車道を歩いて田沢登山口を目指します。牧場やパターゴルフ場を見ながら進んで田沢登山口にある 駐車場に着くと数台車が止まっていました。ポットン式ながら公衆トイレもあるので、こちらから歩く方の方が 多いんでしょうか。駐車場横の林道?を歩くとほどなく牧場へ。牛は見かけませんが、そこらじゅうが牧場で、 牧場を横切るところは眺めも良好でした。牧場の先から少し急な道を登ると再びなだらかになり、しばらくして 山頂に到着。山頂はひろびろとしていて、鳥居と神社が3つずつ、展望台と公衆トイレが1つずつ、草はしっかり 刈り取られていて、整備が行き届いている感じでした。登山道もあと何mという看板が多く立ち、四阿もところ どころにあり、道幅も広くと随分整備の行き届いてました。地元の方が日山神社を大切にされているんでしょうか?

     山頂の立派な展望台からは安達太良山や吾妻山をはじめとして、郡山市街、太平洋、阿武隈山地、那須連山と 360度の展望が広がっていました。朝見た青空は一部でしたが、なかなかの大展望で満足。富士山を見るためか、 展望台には無料の双眼鏡がありましたが、さすがに曇天では全く見えずでした。富士山が見える北限の山と 行っても、相当天気の良い日でないと富士山は見えないようですね。山頂でおやつを食べて少し休憩してから 下山開始。下りは胎内くぐりの岩を経て茂原登山口に向かうコースです。下り始めてすぐにある胎内くぐりの岩は 大人がなんとか通れるくらいの空間でしたが無事に通過。生まれ変われた?

     胎内くぐりの岩の先はなだらかな下り道で気楽なハイキング道でした。途中に休憩所も有り、こちらの道も 整備が行き届いていました。牧場越しに日山を眺めると、意外と遠くてちょっとした驚きでした。ちょっとだけ 残っている雪の上を歩く個所もありましたが、2時間半ほどで無事に茂原登山口に到着。全体的に眺めもよく 快適なハイキングでした。嫁さんもそれほど苦しくもなく歩けたとのこと。本格的なシーズンイン前の足慣らし にはちょうど良かったのではないでしょうか。山頂でも雪はほとんどなく、春ももうすぐそこかと。 帰り道で買った大福も子供たちに内緒で美味しくいただきました(笑)。

    2016.4.17記

山ある記Topへ
Topへ