三坂山('21.05)



山名三坂山
地域福島
標高832m
登山日202年5月4日
天候
備考飯豊連峰や奥会津の山並みが見える低山。
うつくしま百名山

    ルートへ
    山行記へ
    山の写真へ

    山ある記Topへ



    ルート

    第1日 駒形神社登山口(滝原登山口)〜三坂山〜駒形神社登山口


     備考  標高差:約600m コースタイム:約3時間

    山行記

    第1日

     約2か月振りの山歩きは会津の低山へ。キャンプ場から10分弱で登山口の駒形神社に到着。 ガイドブックに家族向けのハイキングコースとあったので手ぶら&スニーカー仕様のお手軽モードです。 駐車スペースに車を止めて登山口を探すと駒形神社の鳥居横に看板発見。矢印が参道を指しているように 見えたので進んでみるも神社に到着すると行き止まりでございました。引き返して再び登山口を 探すと、空き地の片隅に看板発見、今度こそ登山口ということでスタートとなりました。 登山者の少ない里山あるあるで登山口探しに手間取ったり、歩けるところがいくつかあって迷う ことがあります。

     杉林の中を少し歩くときれいな新緑の森も出てきたり、祠が出てきたり。急坂を経てブナの小径に 出ると後はなだらかな尾根道がほとんどでした。723mピークから少し歩くと視界が開けて雪が残る 奥会津の山並みも見えてよい気分で歩けますが、大きな送電線からジジジと音がするのは今一つかなと。 花も咲く春の山道を歩いて進むと再び大きな鉄塔が現れますが、この鉄塔付近が一番展望がよく、 まだまだ真っ白な飯豊連峰や沼沢湖を眺めます。鉄塔と送電線があるから木がなくて見晴らしが よいのかな?そこから5分ほど歩くと山頂。山頂にはマイクロ波無線の反射板がドンとあって、 平らな場所がほとんど占拠されておりました。見晴らしは只見川を見下ろせる一方向のみ、 磐梯山が見えるらしいですが、春霞でか遠望が利かず磐梯山はよく分かりませんでした。

     只見川を眺めながらしばらく休憩して下山開始。723mピークまで戻って、二手に分かれている 道で登山道とは違う道がなんとなく進めそうな気配・・行けるかな?と思って進んでみたのですが、 かなり急で次男がスリップしてお尻をしたたかに打ち付けてしまい、このまま進むのは危険な感じ。 方向的にもどこに向かってきているのか今一つ分からないので引き返すことに。次男のイライラ 爆発・・看板には素直に従うべきでした、ごめんよ。。その後も下りはスリップに気を付けながら 下山。トレッキングシューズでないといつも以上に滑りやすく皆苦労したようです。 3時間弱で下山、ガイドブック見たときには2時間くらいのコースかと思ったのですが、 GPSの標高差からすると妥当な感じでありました。天気が良かったGWでも誰にも会わない 低山ハイク、家族4人揃ったのは昨夏の燧ケ岳以来で久し振りでしたがどうでしたかね??

    2021.5.9記

山ある記Topへ
Topへ