2003.5 能登半島・金沢へ行ってきました。
![]() 宿泊した能登路荘の目の前の海辺の風景 早起きしてよかったです。 こんなに綺麗な朝日にお目にかかったのは 初めてかもしれません。 |
![]() 千枚田の段々畑。 こんな急なところも田んぼにしてしまう 昔の人はすごいなと思いました。 |
![]() 石川県といえば、輪島塗ということで 石川県輪島漆芸美術館へ。 輪島塗の作品が何点も置いてあり、 奥深さを感じました。 |
![]() 石川県菓子文化会館の中。 この胡蝶蘭はなんとお菓子なんです。 |
![]() 金沢のあすなろ細工 かみや。 すべて手作りのお店。 とてもかわいいのでお土産を買いました。 |
![]() ひがし茶屋街です。 散歩するだけで和みます。 |
![]() ディナーを食べに行った“Yuiga” 夫婦で経営しているフランス料理の店。 インテリアのほとんどが手作りとは思えない。 おしゃれでかわいいお店でした。 |
![]() 兼六園です。朝から結構人が来てました。 後楽園とはまた違う感じがしました。 後楽園はあっさりしてましたが、 兼六園は緑生い茂ってました。 |