美ヶ原('14.05)



山名美ヶ原
地域八ヶ岳中信越高原/長野
標高2034mm
登山日2014年5月4日
天候
備考長野の中心に広がる高原台地。         
日本100名山

    ルートへ
    山行記へ
    山の写真へ

    山ある記Topへ



    ルート

    第1日 山本小屋駐車場〜美しの塔〜塩クレ場〜王ヶ頭〜王ヶ鼻〜烏帽子岩〜百曲り園地〜山本小屋駐車場


     備考  標高差:100m  コースタイム:2時間50分

    山行記

     “GWどっかいこうよ。”“あだたらのくろがね小屋は?”“・・・”“だめ?”“いつでもいけるじゃん、 GWにわざわざいかなくても。”“しょうがないなー、まじめに考えますか。”

    第1日

     軽アイゼン買ったし残雪の安達太良山で温泉もいんじゃないかと思っていたが嫁さんには不評。せっかく 休みなんだから遠出しようとおっしゃるので4連休直前にプランを検討。まだまだ山は寒い季節、 気軽に歩けて楽しめそうな所をヤマレコで物色。蓬田岳で筋肉痛になった軟弱夫婦でも楽しめる高原、美ヶ原は 残雪もほとんどなさそうでまだ行ったこともない100名山でもありバッチ集めにもちょうどいいかと行き先決定。 あまりに直前でキャンプ場がどこもいっぱいだったが何とか確保し長野に遠征となりました。どんどん計画が 適当になり思い付きの行動が多いような。。

     美ヶ原に近いキャンプ場が確保できなかったので6時半にキャンプ場を出発して8時半頃山本小屋駐車場に到着。 駐車場からすでに標高1900m、八ヶ岳がどーんと見える素晴らしいロケーション、駐車場横には残雪、快晴で 申し分ないハイキング日和でテンションも上がる。駐車場は到着時で結構埋まっていたので時間遅いと止める ところもなくなりそうな感じだった。山本小屋ふる里館のトイレは1回100円、子供は無料。紙は流せずごみ箱へ。 車で簡単に来れるため、つい便利さを求めてしまうが標高1900mの山の上、山小屋と思って行かないとだめだね。 準備整えて歩く予定もなかった組長親子と9時前に赤城山以来の山歩き開始。

     山本小屋から王ヶ頭までは牧場の間のダートの車道を歩く。牧場の草原が左右に広がり、左側には八ヶ岳と 南アルプス、右側には北アルプスとまだ山上に雪を頂く3000m級の山々が広がる絶景、歩く道は車道でいまいちだが 眺めは最高、山を眺めたり写真を撮ったりで歩みものんびり。塩クレ場を越えると中央アルプスから御嶽、 乗鞍も見え、日本の3000m級の山々が全部眺められる場所なんではなかろうか。なだらかな高原で歩いている間中、 周りが見渡せる。美ヶ原という名前もうなずける。子供たち3人も楽しく歩き、50分ほどで王ヶ頭ホテルに到着。 立派なたたずまいで標高2000mの山の上とは思えないたたずまいで、見晴らしは抜群、宿泊者はバスで送迎されるので ハイキングすら不要で誰でも来れる雲上の高級ホテル。もっと年取ってからいつか?それにしてもテレビ塔をはじめ とする鉄塔が林立しており、どこからも目立つのであるが景観を壊している感も半端なし。360℃開けていて電波 飛ばすにはうってつけの場所なんだろうが美ヶ原の唯一の難点ではないかな。

     王ヶ頭ホテルの売店で山バッチをゲットし、王ヶ鼻までもうひと歩き。こちらもなだらかな車道歩きで、 王ヶ頭からは20分ほどの距離。北アルプス側の眺望が抜群で松本市街もよく見えた。夜景もきれいなんだろうな。 しばし景色を堪能してから帰路へ。帰り道は車道をそれてアルプス眺望コースを歩く。この辺からリョンが疲れたと ぐだぐだ。大して歩いたわけでもないのにねー。11時を回った頃に烏帽子岩に着き、子供たちがラーメンを 食べたいというのでちょっと早い昼食タイム。美ヶ原の高原と南アルプスを眺めながら食べるカップラは格別ですな。 まったりしているとリョンが“トイレ”と一声。すわ、携帯トイレの出番かと焦ったが周りにさえぎるところもない 場所でさすがに気まずかったのか引っ込んだようで、今のうちに戻るべしと烏帽子岩を出発。

     烏帽子岩から15分ほどで塩クレ場の公衆トイレに到着し、これで一安心と思ったら冬季閉鎖中で再開は5月下旬との 貼り紙。。。残念ながらGWは営業前でした。しょうがないので山本小屋目指してしてもうひと歩き、さらに15分ほど 歩いて無事に到着。烏帽子岩からの歩きはちょっとペースアップしたが雲も出てきて眺望も朝ほどの輝きは無し。 それでも八ヶ岳を間近に見ながらのハイキングは快適、ユンが“こんなに楽で景色のいい100名山もあるんだね。”と 言ってしまうだけのことはあります。リョンはそれでも疲れたみたいだったけど。無駄に走ったりしてるからかね? 今回は残雪の山々の眺望を楽しんだが、高山植物の宝庫でもあるらしい美ヶ原、これから夏に向けてさらに賑わうの かな。何だかんだで美ヶ原を出発するのが13時頃になってしまったが、すぐ隣の霧ヶ峰に向けて出発。

    2014.5.10記

    続きの山歩き

    14年5月4日 車山(霧ヶ峰)

    山歩き前後のキャンプ

    14年5月3-5日 松原湖高原オートキャンプ場

山ある記Topへ
Topへ