雨飾山('15.08)



山名雨飾山
地域妙高戸隠連山/新潟・長野
標高1963m
登山日2015年8月11日
天候
備考頂上付近に笹原が広がる360℃の展望の山         
日本100名山

    ルートへ
    山行記へ
    山の写真へ

    山ある記Topへ



    ルート

    第1日 雨飾高原キャンプ場登山口〜ブナ平〜荒菅沢〜笹平〜雨飾山〜笹平〜荒菅沢〜ブナ平〜 雨飾高原キャンプ場登山口


     備考  累積標高差:約800m  コースタイム:6時間半

    山行記

     “立山の帰りに別の山に寄ってから帰ろうよ。”“どこ行くの?”“雨飾山。”“ふーん、どこ?” “どこといってもねえ。とりあえず麓にキャンプ場あるから。”“バーベキュー?”雰囲気のいい名前の山だけど 100名山リスト眺めるまで知らなかった雨飾山へ。

    第1日

     登山口のキャンプ場で前泊し、6:20に出発。 広河原までは平坦な道で、2/11の標識から登山開始。山頂まで400mおきに標識があるのでどれだけ歩いたかが 分かりやすい山です。子供達も看板が出てくると山頂に近づいているのが実感できて良かったみたい。 2/11から3/11の標識の間で森の中からガサゴソ物音がし、家族全員一瞬フリーズ。顔を見合わせた後静かにその場を 立ち去ったのですが、何の動物だったんだろう・・・。まだクマには出会ったことないけど、びっくり。 登山道自体はよく整備されていて歩きやすく、ブナ平まではそこそこ急な登りで、ブナ平から荒菅沢までは なだらかな道が多く快調。

     荒菅沢は雪渓が残っていたものの融雪が進み真中に大穴があいていて、踏み抜いて落ちたら危険な状態でした。 どこを渡ったら安全なのかと思うとこでしたが、ちょうど前を歩く方がスタスタと穴の少し下を迂回しながら 渡って行かれたのでこれ幸いと便乗して同じところを歩き、無事に対岸へ。助かりました。荒菅沢から見上げる 雨飾山、尖った山頂がなかなかかっこよく、雪渓とあいまってなかなかいい感じでした。設計を吹きおろしてくる 風も涼しく絶好の休憩スポットですね。ちなみにヤマレコ見ると3日後には雪渓が崩れて川を渡っているよう だったので、雪渓を渡るのはこの日くらいまでだったんですね。そういえば雪渓で休憩している間もドーン、 ドーンと崩れる音がしてました。渡ってる間に崩れなくて良かった。。

     さて、荒菅沢から笹平まで標高差450mの登り開始。結構急でしんどい登り。荒菅沢からしばらく登ると 視界が開け高山植物も出てくるのが救いです。ガスで遠望が利かなかったのだが、目の前に立派な山があった。 地図見ると金山、天狗原山っぽい・・・って雨飾山より標高高く2200m超えてる。まだまだ知らない山がいっぱい ありますねえ。森林限界を超えると岩場も出てきてロープやハシゴがあるところも。休み休み歩いて笹平に 到着すると山頂までなだらかな笹原が広がり、右奥に雲海の上に浮かぶ白馬連峰もこんにちわ。とてもいい雰囲気。 花もよく咲いている笹原を気分良く歩き、山頂直下の登りをひと頑張りすると山頂到着。手前の北峰に石祠、 奥側の南峰に山頂標識や三角点があり、どちらも広くないけど少し開けた感じになってました。朝食が 少なかったせいか、最後の登りで空腹感がはんぱなかったので手前の北峰で何はともあれ昼ごはん(笑)。 雲海に浮かぶ後立山連峰を見ながらの昼ごはん、夏休み3回目のパン食でも幸せ感。快晴だと槍の穂先や妙高方面、 日本海等々も見えるらしいですが、今回は残念ながら雲の中。

     昼ご飯を食べて落ち着いた後、南峰で記念撮影して下山開始。上から見る荒菅沢、お花畑の下に雪渓、渡った ところは結構下の方に見え、登ってきたなと実感出来るところ。笹平から荒菅沢の間の下りでも足に来て、 男三人、荒菅沢で嫁さんを待ちつつ大休憩。その後も休み休み歩いて13時半頃キャンプ場に到着。 登山口にある自動販売機で炭酸飲料買って4人でお疲れさんの乾杯。持って行った4Lのお茶とスポーツドリンクも ちょうど空、曇ってて直射日光にやられなかった割に消費しました。晴れてたらもっと消耗したんでしょうね。 立山を歩いた疲れも抜けてなかったのか、思ったより疲れた感じでした。キャンプ場の売店で山バッチを買い、 一路郡山へ。郡山に戻って夕食を食べに餃子の王将へ行ったものの、寒気がして食欲が出ない、、、 家に戻ると38℃弱でダウン。翌日の仕事は午前半休でふらふらしながら午後やっつけ仕事。。。ユンとリョンも 続けて体調不良になり発熱と下痢などを発症。3人ともお腹をやられたのだが、これといって思い当たる食事は なく、嫁さんのみ元気だったので立山の快晴で日差しにやられて体力を消耗したせいだということに。 テト泊装備で何日も縦走してアルプスを歩く方たちの体力、すごいもんですねえ。そのうちテン泊装備かついで 歩きたいけれど、今年はまだ無理かな。。。雨飾山、晴れていれば眺望も良く、森林限界超えると花もたくさん 咲いていて有名な紅葉時期でなくても楽しめる山でした。近くにある北アルプスと比べると地味ですが、東北に あったらもっと人気出たろうな。

    2015.9.6記

    山歩き前のキャンプ
    2015年8月10,11日 雨飾高原キャンプ場

山ある記Topへ
Topへ