蓼科山('17.11)



山名蓼科山
地域八ヶ岳/長野
標高2531m
登山日2017年11月4日
天候曇のち雨
備考八ヶ岳連峰の北端にあり、広い溶岩の山頂から大展望が広がる
日本100名山

    ルートへ
    山行記へ
    山の写真へ

    山ある記Topへ



    ルート

    第1日 女ノ神茶屋・蓼科山登山口〜幸徳平〜蓼科山頂ヒュッテ〜幸徳山〜女ノ神茶屋・蓼科山登山口


     備考 標高差:810m コースタイム:第1日 5時間

    山行記

     “11月の三連休、山小屋泊登山、日帰り登山、のんびりキャンプ、どれがいい?”“日帰り登山”と嫁さん。 “山小屋泊登山”とユン。“のんびりキャンプ”とリョン。ある程度予想通りでしたが、家族会議の結果は?

    第0日

     午前中に残務を片付け14時頃出発。須賀川から高速に乗りいつものように東北道、北関東道、関越道、上信越道を 経て佐久ICへ。まずは佐久のイオンショピングセンターで夕食と次の日の食料を買い出し。道の駅で車中泊のため、 夕食後しばらく時間潰しさせてもらいました。20時半頃に道の駅ヘルシーテラス佐久南へ移動。新しくできた道の駅で カーナビには登録がなく、少しうろうろして到着でした。きれいな道の駅で街頭も明るすぎないのが良かったですが、 男女トイレの明かりが点かず、ちょっと不便でした。。寝る準備をして明日に備えて早々に就寝しました。

    第1日

     朝、5時ごろに起床し女ノ神茶屋・蓼科山登山口へ移動。車中で朝食と思ったものの、皆さん二度寝のため結局 登山口の駐車場で朝食。無料駐車場には10台弱、きれいなバイオトイレが完備されていました。出発の準備を している間に7時を過ぎ、出発できたのは7時20分頃。6時半出発の計画はあえなく50分遅れとなったのでありました。 駐車場には6時半には着いていたんですが、準備に時間が掛かる子供達です。。さて、バス停横の登山口から蓼科山に 向かいます。はじめは笹原の中を歩いて少しずつ標高を上げる感じ。するとリョンがお腹が痛いと言う。 最近毎度こうなるので、トイレをしっかり済ませたつもりでしたがなかなかうまくいきませんね。嫁さんとユンを 先に行かせて、リョンと二人で後から追いかけるいつものパターン・・・今回はリョンの機嫌が悪くないので ペースダウンも大したことなく平和でした(笑)。

     溶岩のゴロゴロしている坂を登り、平らになった2110m地点で先行していた二人に合流。幸徳平からは急登を歩いて 山頂へ標高を上げていきます。森林限界を超えたところで溶岩の岩だらけ地帯に入りますが、すっかり雲の中のため 真っ白。どこも同じ景色のためペンキの矢印を頼りに進みますが、風が強くて一気に寒くなり余裕がなくなりました。 手袋をして岩の上を歩いて山頂を回りこむと風が弱まり、ほどなくして蓼科山頂ヒュッテに到着。屋根の上で 小屋締めの作業をされていました。少し遅れた嫁さんを待っていたらオコジョが岩の間から出てきて走り去って 行きました。実際に見たの、初めてだったように思います。山頂ヒュッテで山バッチをゲット、小屋締めに間に 合って良かったです。ヒュッテにある温度計は-3℃、霧氷がついてきれいでしたが、じっとしてると寒く、すっかり 冬モードでした。山頂ヒュッテから山頂までもうひと歩き・・真っ白で山頂の標識と方位盤跡にはたどり着いたも のの、蓼科神社の鳥居は発見できず。15年前に嫁さんと来たときは快晴で大展望に恵まれたのですが、今回は残念 でした。

     山頂で少しおやつを食べたものの、すっかり冷えたのでそそくさと下山します。相変わらず南側に出ると強風に さらされ寒い。ちょうど小さなお子さん3人連れで登ってくるご家族とすれ違いましたが、一番下の子が泣いていて 大変そうでした。大丈夫だったでしょうか。。森林限界より下に下がると風がなくなり平和が戻りました。 快調に下っていましたが、途中で雨がパラパラ。それほど距離もないのでカッパのジャケットとザックカバーを 付けて下山しましたが、笹原で下半身が水浸しでかなり冷たくなってしまいました。面倒がらずに下も履いた方が 良かったかなと思いつつ急いで下山、12時50分頃戻りました。濡れた装備と服を車に積んで登山終了、すっかり 体が冷えたので昼食に向かいました。山頂付近では雪になり、蓼科山も初雪が積もったようなので、その前に 下山できたのは不幸中の幸いだったでしょうか。今シーズン最後のつもりの山歩き、家族の意見の間を取る形で 日帰り登山+キャンプのプランでした。もともと昨年登山口まで行ってユンの体調不良で登れなかった四阿山を 目指していたのですが、天気予報が芳しくなく、比較的ましそうな蓼科山に変更して歩いてきました。結局天気が 持たず雨に降られ、展望も楽しめませんでしたが、リョンの機嫌が悪くないまま平和に歩けたのが一番の収穫 でしょうか。下山したらキャンプとつって、距離も短くしたからね。

    2017.11.12記

    山歩き後のキャンプ

    17年11月4,5日 信州まるべりーオートキャンプ場

    過去の蓼科山山歩き

    2002年10月13日 蓼科山

山ある記Topへ
Topへ